沖縄県第5団
『親子でムーチーづくり』
那覇市立森の家みんみんで開催された「ムーチーづくり」のイベントに参加しました。ムーチーとは、沖縄の方言で「餅」のことを指します。沖縄では、旧暦の12月8日がムーチーの日にあたり、邪気を払い、家族の健康を祈るために、月桃(げっとう)やクバの葉に包んで蒸した特別な餅を作り、神仏にお供えします。今回は、郷土食であるムーチーづくりを通じて、地域の自然の様子や季節感を感じることを目指しました。





取り組んだ少女の声
「また作りたい!(生地を)こねるとき、人の手がたくさんあって大変だった。」
GreenerXGreenerⅡは、足元の緑を増やす活動から世界のこと、地球のことへと視野を広げて、自分たちにできる活動に取り組んでいます。
私たちが住んでいる地域の環境を知り、地域がよりよい環境になるよう活動を通し考えます。環境問題は私たちが住む日本だけの問題ではなく、地球規模の問題であることを知り、世界に目を向けます。
GreenerXGreenerⅡのプログラムは終了しました。