大雨災害のそなえについて学ぼう KIZUNA Day特別イベントを開催しました

私たちの住む日本では、毎年何らかの災害に見舞われています。防災について小学生から学ぶことは、いつ起きるかわからない災害から自分の身を守るためにも大切なことです。2024年3月に実施したオンラインイベントの報告です。
”そなえよう ...Chip Camp in広島 開催報告 part03

2024年4月、ガールスカウト日本連盟はマイクロン財団の支援、広島大学の協力を受けて、女子のためのSTEAM教育*事業「Chip Camp in 広島」を開催しました。
3度目の開催となる今回は、15都 ...
Chip Camp in広島 開催報告 part02

2024年4月、ガールスカウト日本連盟はマイクロン財団の支援、広島大学の協力を受けて、女子のためのSTEAM教育*事業「Chip Camp in 広島」を開催しました。
3度目の ...
Chip Camp in広島 開催報告 part01

2024年4月、ガールスカウト日本連盟はマイクロン財団の支援、広島大学の協力を受けて、女子のためのSTEAM教育*事業「Chip Camp in 広島」を開催 ...
創造的なアイデアを育てる「クリエイティブチャレンジプログラム」を高校生年代が体験

2024年2月、少女と若い女性の創造性を解き放ち、自分とコミュニティのために行動できる力を身に付けることを目的とする「クリエイティブチャレンジプログラム」を、はじめて高校生向けに2会場で実施しました。
2会場(埼
長崎県第8団|森を知ろう、森を守ろう

森林を整備するガールスカウトの活動をお届けします
2024年1月は2回の機会を設けて、いつもお世話になっている活動フィールド”あぐりの丘”と”日吉自然の家”の森林を整備する活動に参加させていただきました。
...
山梨県第10団『自然環境活動の成果「緑の奨励賞」受賞』

緑の少女隊活動においてガールスカウト山梨県第10団が「緑の奨励賞」を受賞しました。
2023年11月、茨城県で開催された全国育樹祭いばらき2023にて、活動を発表したシニア(中学生)2人へのインタビューと、どのような活動を ...
埼玉県第67団『Peace project ワクドキフィールドトリップ!』

埼玉県第67団(活動グループ)の発団30周年記念行事として初めて戸隠ガールスカウトセンターにて団キャンプを実施しました。
戸隠の自然を知り理解を深めたいという思いから、レンジャーがフィールドトリップを企画しワクドキチャレンジプ ...
Chip Camp in 東京 2023 開催報告

2023年12月26日~28日に、Chip Camp in 東京を開催しました。全国から47人の中学生ガールスカウトが参加しました。
Chip Campとは米国の大手半導体メーカーマイクロンテクノロジー
ガールズメッセ2023 ーわたしの声から広がる世界ー 開催報告

国際ガールズ・デーの記念イベントとしてガールスカウト日本連盟は「ガールズメッセ2023」を2023年10月22日(日)に開催しました。
テーマ「わたしの声から広がる世界」のもと、次世代を担う少女と女性が自らの可能性に気づき、性 ...