平和の祭典をきっかけに生まれた新しい「和」~少女たち思いが実現した国際交流

2021年夏に東京でオリンピックとパラリンピックが開催されました。
ガールスカウトは海外から参加する選手を歓迎し応援するため、全国各地で各国の旗揚げの様子を動画撮影したものをまとめて選手村で流すことに協力しました。
コ ...
ワールドシンキングデイは、バーチャルな国際交流

1926年にアメリカで開催された、ガールガイド・ガールスカウト運動の第4回国際協議会(のちの世界会議)には、日本からも代表者が参加していました。この会議で、現在も続く世界中のガールガイド・ガールスカウトにとって特別な日が決定されました ...
大分県第15団『糸ヶ浜海浜公園 美化活動』

日本のガールスカウト運動100周年を記念して、大分県のガールスカウトみんなで、美化活動をおこないました。それぞれの団(地域の活動グループ)が、それぞれの地域で心を一つに取り組みました。大分県第15団では、糸ヶ浜海浜公園の海岸の漂着ゴミ ...
山口県第30団『花いっぱい運動』③

下関花いっぱい運動で、ブラウニー(小学低学年)からレンジャー(高校生年代)、リーダーと保護者の方を交えて、6月に街の花壇の植え替えをおこないました。
『花いっぱい運動』は、山口県が主催する事業で、花を育て花に親しむことを通して ...
自分のカラダについて学び、アクションに変える高校生たち

10月30日(土)、31日(日)の二日間、ガールスカウト日本連盟では、昨年に引き続き、レンジャーonlineミーティングを開催しました。自分のカラダのことについて学び、そこから、一人ひとりが身近な課題に落とし込み、その課題を解決するた ...
GIRLS CHALLENGE ONLINE CAMP

9月19日(日)と20(月・祝)の二日間、全国の女子高校生年代36人とユース年代のリーダー10人がオンライン上に集合しキャンプをしました。テーマは、「仲間と一緒に!! 目指せ防災マイスター」。
自分を好きになるワークショップに高校生が参加

8月12日(木)・8月13日(金)の二日間、開催されたユニリーバ高校生インターンシップで、ガールスカウトは1日目のワークショップを担当しました。約185人の高校生が「Free Bring Me 大好きなわたし」プログラムを体験。
自ら企画し地域へ発信!国際協力を団全体で取り組み続けて5年~宮崎県第2団の活動

ガールスカウト宮崎県第2団では、(公財)ケア・インターナショナル ジャパンが主催する「歩く国際協力Walk in Her Shoes」(以下WiHS)キャンペーンに2017年より毎年ジュニア・アンバサダーとして高校生のガールスカウトが ...
歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2021」キャンペーン活動報告

毎年3月8日の「国際女性デー」から5月31日までの約3カ月間、公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパンが主催する、歩く国際協力「Walk in Her Shoes」(WiHS)キャンペーンが実施されています。ガールスカウトは毎年 ...
理系という選択肢は本当にハードルが高い!? GIRLS GOING TECH特別ワークショップを開催しました。

ガールスカウト日本連盟は、マイクロン財団の協賛、広島大学の協力で、3月20日(土)、21日(日)の二日間にわたり、オンラインイベントGirls Going Tech特別ワークショップ『わたし×生活×テクノロジー ~わたしの将来に必要な ...