埼玉県第67団『Peace project ワクドキフィールドトリップ!』

埼玉県第67団(活動グループ)の発団30周年記念行事として初めて戸隠ガールスカウトセンターにて団キャンプを実施しました。
戸隠の自然を知り理解を深めたいという思いから、レンジャーがフィールドトリップを企画しワクドキチャレンジプ ...
Chip Camp in 東京 2023 開催報告

2023年12月26日~28日に、Chip Camp in 東京を開催しました。全国から47人の中学生ガールスカウトが参加しました。
Chip Campとは米国の大手半導体メーカーマイクロンテクノロジー
ガールズメッセ2023 ーわたしの声から広がる世界ー 開催報告

国際ガールズ・デーの記念イベントとしてガールスカウト日本連盟は「ガールズメッセ2023」を2023年10月22日(日)に開催しました。
テーマ「わたしの声から広がる世界」のもと、次世代を担う少女と女性が自らの可能性に気づき、性 ...
『探してみよう! 自分のすきなところ』

「自分の好きなところは?」と聞かれてすぐに答えられる人はどのくらいいるでしょうか。
日本の子どもたちは特に自己肯定感が低く、かけがえのない自分に自信が持てていない現状があることがわかっています。実はこの自己肯定感は、生まれ ...
アイデアを形にする|クリエイティブチャレンジプログラム

9月8日(金)〜10日(日)の2泊3日、ユース年代を対象として「クリエイティブチャレンジプログラム ファシリテーター養成研修」を開催しました。
今回の研修には、全国から28人のユース年代が集まり、クリエイティブチャレンジプログ ...
Walking the World 世界を歩こう

毎年2月22日は世界中のガールスカウトたちが互いを想いあい、世界の課題について取り組む「ワールドシンキングデイ」です。2023年は「環境問題と平和」をテーマに、より平和で安全な未来をつくる方法を自然から学び、自然とともに行動できること ...
戸隠たより 2023年冬

戸隠ガールスカウトセンター*の”徳武特派員”から冬の便りをお届けします!
冬に戻ったような2月中も相変わらず雪は少なかったのですが3月に入り今になって冬に戻ったような景色となりました。
例年では気温が上がり屋根の雪 ...
ロボットを作ってみよう! ~Girls going tech in東京~

8月27日(日)東京のガールスカウト会館で、小学校4~6年生を対象としたSTEAM教育プログラム Girls going tech「 ロボティクスバッジに挑戦 」を開催しました。
マイクロン財団のご支援により実施している少 ...
新潟県第23団『松海の森 保安林整備 おやこでチャレンジ』

新潟県第23団(活動グループ)では、地域の環境をよくしていくための活動として、地域の方たちと一緒に、「松海の森」の整備をしました。年に2回、定期的に参加をしています。
木が元気に成長できるようにつる取りをしました。ただ、取 ...
戸隠たより 2023年秋

戸隠ガールスカウトセンター*の”徳武特派員”から秋の便りをお届けします!
紅葉の季節になりました昼間はまだ暖かな日も多いのですが朝晩の冷え込みが厳しくなっています。戸隠ガールスカウトセンターでは紅葉の時期を迎え、10月下旬 ...