「ジュニアキャンプ」「ガールスカウトで楽しかったこと」(小学生の声)

全国930余りの拠点で活動しているガールスカウトたち。日々の活動はどんな活動をして、どんなふうに感じているのでしょうか?
奈良県と静岡県の小学生から届いた作文を紹介します。 (※一部表記を変更)
私は今年の7月16 ...
ほしい未来をつくろう。「Free Being Me 大好きなわたし」

「ほしい未来をつくろう。」をテーマに開催された、ユニリーバ高校生インターンシップ「Day1 じぶんを知る」の中で、ガールスカウトは「Free Bring Me 大好きなわたし」プログラムを実施しました。
1.ルール作りまず ...
歩く国際協力「Walk in Her Shoes2023」 ジュニア・アンバサダーの活動報告

公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパンが主催する、歩く国際協力「Walk in Her Shoes」(WiHS)キャンペーンに、2014年から中学・高校生年代のガールスカウトがジュニア・アンバサダーとして参加してきました。
小池都知事に面会 100周年事業への感謝のお礼とガールスカウトアンバサダー継続をお願いしました

ガールスカウト日本連盟は、2020年に日本のガールスカウト運動100周年を迎えたことを機に、ガールスカウト運動を広く社会に知っていただくため「ガールスカウトアンバサダー」を制定し、ガールスカウトOGである小池百合子東京都知事と、ハリセ ...
『虫愛づる姫君』だっていいじゃない

9月に入り、夏も終盤を迎えました。
今年の夏は「オニヤンマの模型を身に着けると蚊やアブなどの虫が寄ってこない」と話題になり、特に野外で活動する人びとの間でちょっとしたブームになりました。
戸隠のガールスカウトセンターで ...
「ガールスカウトで楽しかったこと・やってみたいこと」(小学生の声)

全国で、そして世界でさまざまな活動を展開するガールスカウト。少女たちはどんな活動をして何を感じているのでしょうか。
ここでは、ガールスカウトの少女たちが実際に活動した感想を紹介しています。SNSや口コミからでは分からない生の感 ...
「ガールスカウトで楽しかったこと」(小学生の声)

全国900以上の拠点で活動するガールスカウト。参加している少女たちは、どんな活動をして何を感じているのでしょうか。ここでは、口コミやSNSでは知ることのできない少女たちの生の声を紹介しています。
今回は静岡県の小学生が、ガ ...
コンピューターの世界を知ろう!~Girls Going tech in広島~

7月9日(日)広島大学 東千田キャンパスにて、小学校4~6年生を対象としたSTEAM教育プログラム Girls Going Tech「コンピューターの世界を知ろう!」を開催しました。
本プログラムでは、全国6県から27人のガー ...
ガールスカウト流 外遊びのススメ

ガールスカウトでは毎年この時期、多くの団(地域の活動グループ)がキャンプなどの野外活動を盛んにおこないます。
そういった活動の中で欠かせないのが、自然の中で仲間と楽しむ「外遊び」。今回は、実際にガールスカウトの集会やキャン ...
戸隠たより 2023年夏

戸隠ガールスカウトセンターでは、新型コロナウイルス感染症予防のため健康チェック、マスク着用、定期的な消毒、宿泊数、人流の抑制などの対策をおこない、利用者を受け入れています。
夏期スタッフによる夏の便りをお届けします。SNS ...