ガールスカウトのキャンプめし&スイーツレシピ
日本のガールスカウトが初めてキャンプをおこなったのは、1927年、そのころは、野外に女子だけで宿泊することは難しく、通いのキャンプだったと記録が残っています。そんな昔から、キャンプをしてきたガールスカウトには、たくさんのキャンプめし& ...
歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2022」キャンペーン活動報告
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパンが主催する、歩く国際協力「Walk in Her Shoes」(WiHS)キャンペーンに、2014年から高校生年代のガールスカウトがジュニア・アンバサダーとして参加してきました。
緊張、楽しさ、がんばろうという思い(小学生の声)
全国930余りの拠点で活動しているガールスカウトたち。一体どんな活動をして、どんなふうに感じているのでしょうか? 小学5年生から届いた作文を紹介します。(※原文の表記を一部修正しています)
ガールスカウ ...
ガールスカウトってなに? 中学生がガールスカウト日本連盟を訪問
6月3日(金)、創価中学校の生徒の皆さんが、興味を持った企業・団体のことを知り、SDGsにどのように取り組んでいるのかを学ぶために、ガールスカウト日本連盟を訪問してくださいました。
来館されたのは ...
なぜ、国立公園にガールスカウトのキャンプ場があるのでしょうか
今日6月8日は「戸隠を想う日」です。
1958(昭和33)年6月8日に、日本連盟の清水総主事・三角主事・洲崎キャンプ委員長(いずれも当時)が戸隠を視察し、キャンプ場の場所を決定する契機となったことから、2016年にこの日を「戸 ...
中学生がSDGsについて学ぶためガールスカウト日本連盟を訪問
和洋九段女子中学校高等学校の生徒の皆さんが、持続可能な開発目標(SDGs)に積極的に取り組む企業・団体を訪問しインタビューをおこなう「グローバル遠足」という学習の一環で、SDGsの目標5「ジェンダー平等を実現しよう」に取り組む団体とし ...
「ガールスカウトの日」環境問題に取り組む小学生の声
全国のガールスカウトたちは、毎年「ガールスカウトの日」を中心とする5月に、地域の方々と交流するイベントや、社会課題を解決するための取り組みをおこないます。
2020年に世界中のガールスカウトにいま最も気になることを聞いたところ ...
ガールスカウトがロープワークを習う理由
ガールスカウトに入るとロープワークを習います。体験集会でも「ロープワーク」という言葉を見かけることもあるかもしれません。ロープワークとは、アウトドアでの活動だけでなく、日常生活の場などで素早く確実に「結ぶ」ための技術です。
「 ...
「AIとわたし ~デジタル時代を生き抜く基礎知識~」Girls Going Tech特別ワークショップ
ガールスカウト日本連盟では、これからのIT社会のなかでやりたいことに挑戦し自己実現できるようになるため、STEMに興味関心を持つ少女を増やすことを推進しています。2020年度マイクロン財団のご支援を得て、広島大学と連携し開催した「Gi ...
「そなえよ つねに」を実践するために
国立研究開発法人防災科学技術研究所** 公益社団法人ガールスカウト日本連盟 共催事業
自然災害が起こったとき、紛争が起こったとき、私たちはその場所にいる人の ...