ユースの声を世界へ!「Y7サミット」

G7首脳会議の公式付属会議として、開催国政府の主催又は後援のもと年に一度開催される、各国を代表するユース(Youth)のリーダーによる国際会議「Y7サミット」。ガールスカウトのユース年代(18歳~25歳)の会員が、4月に開催されたオー ...
いつも心に太陽を

3月8日は国際女性デー。女性の社会参加と地位向上を推進するため国連が定めました。
ガールスカウトは「すべての少女と女性が自分らしく生きられる社会」を目指して活動し、少女の力を伸ばすための教育プログラムに取り組んでいます。国際女 ...
やっぱり私はガールスカウトが好き

2月22日はガールスカウト「ワールドシンキングデイ(国際友愛日)」です。世界中のガールスカウトが互いを思いあい、社会をよりよくするために自分ができることを考えます。ガールスカウトたちにとっては、世界152の国と地域にいる仲間を感じられ ...
ビスタ物語

日本のガールスカウト運動100周年アンバサダーの近藤春菜さんが、テレビ番組で披露して人気になったキャンプソング「ビスタ」。世界中のガールスカウトがキャンプなどで歌う定番の動作付きソングです。
その「ビスタ」はいつから日本のガー ...
ガールスカウトがロープワークを習う理由

ガールスカウトに入るとロープワークを習います。体験集会でも「ロープワーク」という言葉を見かけることもあるかもしれません。ロープワークとは、アウトドアでの活動だけでなく、日常生活の場などで素早く確実に「結ぶ」ための技術です。
「 ...
ジェンダー平等の実現に向けて ユースの声 「世界や国レベルで何か変化を生むようなアクションを起こしたい」

はじめまして、大阪府第61団に所属する永嶋里香です。現在私は、ガールガイド・ガールスカウト世界連盟(以下、世界連盟)のGlobal Advocacy Champions 2022の一員として活動しています。これは、世界中のガールガイド ...
ジェンダー平等の実現に向けて 中学生の声「私の誇り」

ジェンダーについて、神奈川県 高校1年生のガールスカウト(当時中学3年生)の作文をご紹介します。
(※表記は原文のまま)
「私の将来の夢は総理大臣になる事なんだー。」幼かった私は日本で一番有名な人は総理大臣 ...
ジェンダー平等の実現に向けて 小学生の声「差別という大きなかべ」

今回は、栃木県 小学校6年生のガールスカウト(当時5年生)が書いた作文をご紹介します。 (※表記は原文のまま)
差別という大きなかべみなさんは年々男性保育士がふえていることを知っていますか。 保育士という職業は女性が働くイ ...