-
第7回コミュニティアクション チャレンジ100アワード 応募締切迫る! ~「少女と女性が自分らしく生きられる社会」の実現に向けた活動を応援~
公益社団法人ガールスカウト日本連盟(会長:間奈々恵、以下ガールスカウト日本連盟)が主催する「第7回コミュニティアクション チャレンジ100アワード(以下、CAC100アワード)」の募集をまもなく2025年3月31日(月)… -
体験型で学べる!半導体技術「Chip Camp in 奈良」に参加しませんか
公益社団法人ガールスカウト日本連盟は、マイクロン財団のご支援、広島大学、奈良先端科学技術大学院大学のご協力をいただき、女子の可能性を広げるSTEAM教育として、Chip Camp*を開催します。 開催概要 詳細は募集要項… -
国際女性デーオンラインイベント開催決定! 中学生・高校生年代を取り巻く環境が与える影響とは?
公益社団法人ガールスカウト日本連盟(会長:間奈々恵、以下ガールスカウト日本連盟)は、国際女性デーである3月8日(土)に、オンラインイベント「中学生・高校生年代を取り巻く環境が与える影響とは」を開催いたします。 本イベント… -
ガールスカウト、未来のエンジニアを育成! ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育を推進 奈良県で初開催
公益社団法人ガールスカウト日本連盟(会長:間奈々恵、以下「ガールスカウト日本連盟」)は、3~4月に開催する2つのイベントを通して、次世代のエンジニア育成に向けたSTEAM教育を推進いたします。今回は、奈良県で初めて開催す… -
みんなで学ぶ防災教室 「地震のそなえ」
”そなえよう もしものためにたくわえよう だれかのために”いつ起こってもおかしくない地震について知り、学ぶ防災教室 ガールスカウト日本連盟は、東日本大震災をきっかけに、自然災害が多発する日本において、長年にわたる青少年教… -
年末年始休業のご案内
ガールスカウト日本連盟事務局は、2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)の期間、年末年始休業とさせていただきます。新年は1月6日(月)9時より業務を開始いたします(電話受付開始は9時30分からとなります)… -
冬休みは、Chip CampでSTEAMの世界へ! ガールスカウト日本連盟、半導体とエンジニアリングを学ぶ特別なキャンプを開催
公益社団法人ガールスカウト日本連盟(会長:間奈々恵)は、米国の大手半導体メーカー、マイクロンテクノロジー社のマイクロン財団の支援、広島大学、東京科学大学の協力のもと、女子中学生を対象としたSTEAM教育プログラム「Chi… -
ガールスカウトは国連環境バッジ(海洋プラごみ)に取り組んでいます
2025年に開催される大阪・関西万博に関する活動の一つとして、ガールスカウト大阪府連盟が「国連環境バッジ(海洋プラごみ)」の取り組みを開始しました。教材である「Plastic Tide Turners Challenge… -
締め切り延長:中高生対象 ジェンダーに関する調査 オンラインイベント「みんなの声を聞かせて!」参加者募集
公益社団法人ガールスカウト日本連盟で11月24日まで実施している「ジェンダーに関する調査」の結果をふまえて意見交換し、リアルな声を社会に届けるオンラインイベントを開催しますので、参加者を募集します。 イベント概要 すべて… -
第6回コミュニティアクション チャレンジ100 アワード(2024年)受賞チーム
2023年11月1日から2024年3月31日までに活動報告のあった、2024年度「プロジェクト」13件について、書類およびプレゼンテーションにて審査の結果、以下のとおり決定しました。 10月6日(日)ガールズメッセ202… -
ガールスカウト会館はパープル・ライトアップに参加します
ガールスカウト日本連盟は、今年度も内閣府が実施する「令和6年度 女性に対する暴力をなくす運動」に参加し、ガールスカウト会館をパープルにライトアップします。 パープル・ライトアップとは|内閣府 ライトアップ期間:11月12… -
第7回コミュニティアクション チャレンジ100アワード(CAC100)募集開始
コミュニティアクション チャレンジ100アワードは、コミュニティ(社会)で起きている社会的課題に対して、「すべての少女と女性が自分らしく生きられる社会」の構築に貢献すべく活動し、変化をもたらしたプロジェクトを募集し、年度…